蔵書統計を作成できない指定管理者(海老名市立図書館 H27.10月業務報告書)

 情報公開請求により「海老名市立図書館 指定管理業務月間報告書 平成27年10月」を入手した。

  ネット上だけでなく、各種マスコミでも取り上げられた海老名市立中央図書館の「選書問題」「分類問題」「わかりにくい配架」などの問題点を、指定管理者であるCCCがどのように捉え改善していこうとしているのかに興味があったのだが、それ以前に資料の入れ出しをまとめた「10月分受払統計」が報告書に含まれていないことに気付いた。

 

(参考)9月業務報告書の資料として付けられていた9月受払統計。

f:id:Chujiro:20151209173611j:plain

f:id:Chujiro:20151209173619j:plain

 

 公開用資料を準備する際にコピーを取り忘れたものかと思い、海老名市教委に問い合わせたところ下記説明。

  • 10月の受払統計は指定管理者から提出されていない。
  • 業務報告提出時に「中央図書館リニューアル時に図書館システムが変更になったこともあり、統計作成作業が報告書提出に間に合わなかった(*翌月10日までに提出)。11月業務報告書提出時に合わせて報告する」との説明が指定管理者からあった。

 

 システムを更新し本番運用する前に仕様書通りに稼働するか運用テストを行うのは当然のことで、必要な資料/帳票が作成できるかチェックすることはそのテストの中に含まれているはず。ろくなテストも行わず本番稼働させたのであれば指定管理者の落ち度であり、指定管理者の「説明」は出来の悪い言い訳としかとれない。

 リニューアルオープン直前に発覚した選書問題やオープン後に問題となった図書分類(海老名分類)に対し場当たり的な対応を行ったせいで蔵書データがグチャグチャになり、統計資料を出せる状態ではないというのが実態ではないかと思う。

 

 「受払統計」が期日までに提出できなかった原因がどのようなものであれ「資産管理も行えない低レベルな事業体」であることは間違いない。

 

 10月業務報告書を読み気になった点としては、

 

追記:添付資料に関する記載

9月業務報告書(総括)ページ

f:id:Chujiro:20151209183716j:plain

10月業務報告書(総括)ページ

f:id:Chujiro:20151209183754j:plain

 (なんか不自然。)